こいしノート

エッセイ読むのも書くのも大好き人間です、小説も。 

学友 I君

 

前回のエッセイでは、酒を飲まない唯一の友達を紹介しましたが、もう一人いました、学友のI君です。

I君は成績が良かったようで、こいし(私)が、ひいひい言って就職試験に駆けずり回っている頃はもう、美術部の後輩と、スケッチ旅行などを楽しんでいました。

それはさておき、I君には二つの趣味があって、その一つは「日本コーヒー文化学会」に所属し、コーヒーに関する講演を聴いたり、仲間と味わうことです。

 

こいしはコーヒーを飲みません。ですけれど、日本酒は毎日です。

先日の朝刊に、政府の税務調査会が「日本酒を減税するとの答申案を出した」と、ありがたい記事が載っていました。ですが、その不足分を補填するため、他の酒類増税だと。

無駄遣いを、ほんの少し省けば、その必要はないと思うのですが。

 

話がそれました、I君の話に戻します。

もう一つは写真撮影です。ここ数年、I君が所属する、写真連盟の支部が催す写真展へ、こいし、行っています。そして見ながら、いつもこう思うのです。

「学生の頃のI君の油絵は、色彩と構図がとても良かった。写真はそれに加えて着眼点が良い、表現したい気持ちが伝わる」と。

 

その季節が近づいてきたので、様子を聞きました。すると写真連盟は今までどおりだが、支部は退会したとのこと。

それは本人の意志なので、どうこう言えません。であっても、撮った写真は見てみたい、その気持ちをメールに託し、一週間後、I君の街にある、今流行の喫茶店で落ち合い、そして早々、疑問を聞きました。

 

「写真連盟の支部、辞めたの、どうして?」

「モチベーションを少しでもあげようと思ってね・・・・・・」

「それでは、発表の場、どこにするの?」

「フォトコンぺにしたんだ。それでね、ある観光協会のに応募してみた。そしたら、まぐれだと思うけど、入選したんだよ」

「それは、おめでとう。で、ご褒美は?」

「賞状と金一封、それと記念品」

「それは凄い、その写真、どこへ行けば見られるの?」

「どのゼネコンも建築現場をフェンスで隠しているだろう。駅前開発のビル現場の、そこに掲示されてるよ」

「そうか、それでは帰りに見ていこう。で、名前も出てるの?」

「うん、出てる。嬉しいけれど、恥ずかしい」

 と言い、頬を緩めた。

 

その話の後、見た写真、どれも良く撮れていました。コンぺの入賞は、まぐれだと本人は謙遜しますが、そうは思いません。審査員はプロの写真家でしょうから、見る目は確かです。

 

入選作を含めた写真展を、こいしノートで開催しています。皆さま、どうぞ、見に来てください。

秋田の造り酒屋から直送された,吟醸酒を用意しています。現地の塩辛もたんと、ありますよ。

 

f:id:sebuchi:20161202145651j:plain

  入賞作品です 現物はもっともっと鮮明です 左で交通整理する、おじさんの姿格好が、自然で良いと思います

 

f:id:sebuchi:20161202151058j:plain

 ビルの内側からの東京駅 どっしりとした駅舎と お嬢さんの急ぐ姿 面白いでしょう

 

 

f:id:sebuchi:20161202151232j:plain

 ふきのとう なんとなく ユーモアがありますね 

 

f:id:sebuchi:20161202151408j:plain

 奥行きが感じられます 陽による色合い きれいです 

 

f:id:sebuchi:20161202151505j:plain

しずくに何かが写っています I君に聞くのを忘れました 皆さま 想像してください  

 

f:id:sebuchi:20161202151605j:plain

 芸術を好む 虫が食べたのでしょう 紅葉に写る枝(?)不思議な写真ですよね 

 

※次回は、こいしが体験した「女性化乳房」の体験談です。

 

 

f:id:sebuchi:20161006202108p:plain

 クリック お願いします

 

にほんブログ村